結納や婚礼などの人生の節目や、さまざまなお祝いを贈る時、
贈る方の「こころ」がうつしだされる調度品。
さまざまな「こころ」を託す究極のかたち─
それは、永久に受け継ぎたい日本の美学
絹糸を用いた綴れ織は、豪華なうえにも繊細な
色、柄が大きな特徴です。
お祝いにふさわしい柄を織り上げました。
正絹綴織袱紗 5号
別誂紋入
絹100%(金銀糸除く)
亀房付・桐箱入
紋地色:12色
●サイズ:約18×20cm
柄:松(260)、松(270)、三羽鶴(271)、おしどり(272)、老松(280)、おしどり(281)、老松に高砂(290)
【備考欄】に家紋をご指定ください。
20日から30日ほどかかります。
(お急ぎの場合は期限をお知らせください。出来る限り対応いたします)
色見本 (画像クリックで大きくなります) |
![]() |
【中金】とは
金色(片面)テトロンフィルムに純銀を蒸着し、
和紙を貼り合わせ裁断し、レーヨン糸に
こより状に巻き付けた一掛けを二本撚った金糸
※一掛(9ミクロン厚のテトロンフィルムと
100デニールのレーヨンを用いて撚りあげたもの)

おすすめ商品
4,400円(税込)
61,600円(税込)
121,550円(税込)
27,500円(税込)
21,450円(税込)