相田みつを『注染』本染和手拭 (点数 グリーン)

型番 12-321618
定価 1,069円(税込)
販売価格 891円(税込)
購入数


相田みつを
  『注染』本染和手拭

 素 材:綿100%
 サイズ:約35×88cm
 PP袋入り

No.3216 道 紺 完売いたしました
No.3217 めぐりあい さび朱 完売いたしました
No.3218 点数 グリーン


相田みつを『注染』本染和手拭い

相田みつを『注染』本染和手拭 道 紺
 
相田みつを『注染』本染和手拭 道 紺
 
相田みつを『注染』本染和手拭 めぐりあい さび朱
 
相田みつを『注染』本染和手拭 めぐりあい さび朱
 
相田みつを『注染』本染和手拭 点数 グリーン
 
相田みつを『注染』本染和手拭 点数 グリーン
 
日本に古くから伝わる『注染』の技法で染上げた本染の手拭いです。現代のインクプリントとは異なり、本式の染色ですのでご使用頂くほどに味わい深くなります。手拭いとしてご使用以外にテーブルセンター、ハンカチ、ひざ掛け等、用途は豊富です。又、両サイドに縫製加工しておりますので、糸技けがありません。
この商品は、相田みつを美術館の許諾を得て製造されたものです


画像をクリックしていただくと、別枠で大きくなります


相田みつを<経歴>書家・詩人。1924年(大正13年)栃木県足利市に生まれる。旧制中学の頃から、書や短歌に親しむ。その後「自分の言葉・自分の書」をテーマに、独自のスタイルを確立し、数多くの作品を生み出す。
1984年(昭和59年)「にんげんだもの」が出版され、作品が広く知られるようになる。
1991年(平成3年)67歳で永眠。
1996年(平成8年)東京銀座に美術館が開設される。
2003年(平成15年)11月1日、丸の内・東京国際フォーラムに移転。


Top